ラベル INGRESS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル INGRESS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

#INGRESS #メダルアート 「River Clyde」




INGRESS MOSAIK

初海外メダルアート

2018年4月9日観光で訪れましたグラスゴーにて海外連作ミッションに初挑戦致しましたのでご報告致します。


観光で訪れたイギリスでたまたまタイミングよく #MissionDayMaidstone が催されておりまして、観光ついでにロンドンより列車で小一時間のメイドストーンに赴き、さっくりミッションデイに参加させて頂きました。


翌日、今回の観光ではメインの目的地としておりましたグラスゴーに飛びました。こちらでもついでと言っては何ですが、 UPV, UPC 稼ぎが出来ないものかと思いまして、当地にておもむろに INGRESS MOSAIK を開いたのでございます。


するとどうでしょう。あるではございませんか。お手頃連作ミッションが。


River Clyde


完成するメダルアートも、グラスゴーを流れるクライド川とそれに架かるクライド・アーク。夕日に照らされ川面に映る Finnieston Crane 。と、なかなか美しいのであります。


0 Completed

開始前に若干不安がございました。こちらの連作ミッション、生えたのが2018年4月ということもあり誰も完了していないのであります。始めたは良いがちゃんと完遂できるのでしょうか?スキャナに中途半端なメダルアートが残ってしまうのが一番困ります。


結論から申しますとそれは杞憂でございました。どのミッションも10分掛からずにさっくり終わります。時限ポータルもありません。そしてどのミッションもグラスゴー中心街を観光がてらブラブラするにはとても良いコース設計になっております。


ただし、各ミッション開始ポータルを探すのがとにかく煩わしいのです。 "0 Completed" な為か、スキャナーの MISSIONS メニューの一覧に目的のミッションがなかなか出てきません。グラスゴー、個人的に想像以上の大都会でございまして、ポータル密集度が高く、単発ミッションも乱雑に生えております。一覧を掘り下げていくよりも、 INGRESS MOSAIK, Google Map, スキャナーを行ったり来たりしながら開始ポータルに近づき、ポータルを見つけたら、そのポータルの MISSIONS ボタンを押すほうが手っ取り早い状況。


1 Completed

でも完成するメダルアートを思えば、これも大した手間ではございません。なにより、見ず知らずの地での観光&連作ミッション。グラスゴーについてほとんど前知識無しでの訪問でございました。得難い経験をさせて頂きました作者様には感謝でございます。ありがとうございました。


Agent Stats
explorer +94
pioneer +26
liberator +26
trekker +4
specops +18
AP +51,302

(当時、青優勢で期待ほど Pioneer, Liberator 伸びず。 Trekker は驚きの短さ)


これまでの完遂ミッションまとめ

George Square

#INGRESS #メダルアート 「遠鉄電車全駅走破」





Ingress Mission Map

「MISSION DAY HAMAMATSU 」(浜松)へ

2015年6月21日石巻以来の MISSION DAY 参加でございます。 "Sojourner" と並び全く進展のない実績メダルの数値を上げるため、比較的近場と思われましたので「 MISSION DAY HAMAMATSU 」参戦させて頂きました。2年半ぶりの MISSION DAY でございます。


恥ずかしながら、浜松はこれまで人生で一度も行ったことのない場所でございました。そして今後もまたそうそう行くことのない地と思われます。そんなせっかくの初浜松。真っ先に「うなぎ」を食わない手はないと思うと同時に、メダルアートを完成させない手はないと思い立ったのでございます。


不安しかない

ただし、「『暫』SHIBARAKU 東京江戸歌舞伎散歩」以来なのでございます。メダルアートが出来上がる連作ミッションへのチャレンジが。 MISSION DAY 参加が2年半ぶりなら連作ミッションへ取り組むのは実に1年半ぶりでございます。事前の情報なしにメダルアートが「美しい」だけで手を出すのはキケン。そう判断致しました。


思わず「ナイスですね」

G+ を検索すること数分。ございました。ミッション作者様によるご案内がこちら。そのまま引用させて頂きますと、


「遠鉄電車全駅走破」
メダル数:6×3
クリア時間目安:車 3時間30分~
スタート:新浜松駅
ゴール:西鹿島駅
http://ingressmm.com/?find=%E9%81%A0%E9%89%84%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E5%85%A8%E9%A7%85%E8%B5%B0%E7%A0%B4

浜松駅に隣接する新浜松駅から北に向かって走る「遠鉄電車」の各駅を起点として、駅周辺のポータルを巡るミッションです。
「各駅前を巡るだけなら車じゃなくても」と思うかもしれませんが、駅近くにポータルがない所も多く、
車じゃないと全て廻るのは難しく、また裏通りにある所を巡るのも多く、難易度はかなり高いものになっています。
全てクリアすると三方ヶ原の戦いの浮世絵となります。

とのことでございます。同作者様によります「徳川家康の姿を探せ!」も惹かれるところではございましたが、私にとっては完成するメダルアートの好みが「遠鉄電車全駅走破」のほうでございました。なにより、


  • 家康=「クリア時間目安:徒歩2時間~(trekkerで10km目安)」
  • 遠鉄=「クリア時間目安:車 3時間30分~」

でございます。情けない話ではございますが、 (INGRESS) 半隠居生活の身には「trekkerで10km目安」はハードル高めでございます。「車 3時間30分~」のほうが安牌に見えました。前日車で浜松入りの予定でございましたので「遠鉄電車全駅走破」、こちらに取り組むことと相成りました。結果的に、


「(作者様による事前のご案内、)ナイスですね」


心の声でございます。以前チャレンジしました「東海道五十三次 岡崎宿」「西宮周遊ミッション ~西宮の虎になれ~」と同様、東京の感覚(間隔)でもって一日で完遂を目指すのは無謀。徒歩はおろかチャリでも厳し目という印象を持ちました。鉄道各駅沿線ポータルをめぐる連作ミッションではございますが、ご案内のとおり「車」でのチャレンジが無難でございます。


Agent Stats
hacker +134
explorer +134
builder +169
engineer +69
pioneer +15
liberator +15
purifier +102
trekker +7
specops +18
AP +60,816

これまでの完遂ミッションまとめ

うなぎ曳馬


「うなぎ曳馬」〒433-8122 静岡県浜松市中区上島1丁目27 中区上島1丁目27−39 (053-474-8731)

#都バス で4時間ちょっとの #LuxAdventure




Via Lux Adventurer

すっかりプレーしなくなって一年ほど経つのでございますが、各種 SNS 方面で何やら新しいメダルの付与があるとの投稿をチラチラ目にすることがございまして、ソースを探しましたところ、


Visit 300 new unique portals during the month of September to earn
the Via Lux Adventurer medal. This medal will serve as a celebration of
the experiences you found along the way.
https://plus.google.com/+Ingress/posts/2ocJHk7LXBp

との事でございましたので久しぶにスキャナを起動致しました。


300 UPV ...

#INGRESS 【メダルアート】「西宮周遊ミッション ~西宮の虎になれ~」を完成させて以降ほぼ隠遁 Agent に堕しており、まったくプレーする気も起きない状況が続いておりました。都内在住ながら新たに 300 UPV を稼ぐのが非常に高いハードルに感じるほどでございます。

そんな奴が新たなメダルを欲するな、とお叱りを受けそうでございますが、ここは恥を忍んで頂けるものは頂戴しておこうと、重い腰をあげました。

しかし 300 UPV でございます。【メダルアート】を進めて稼ごうかしらと思ったのでございますが、情けないことにその気も起きないのでございます。如何にしてノルマを達成するか妙案思いつかないままタイムラインを眺めておりましたところ、知恵者は居るものでございます。


バスグレス

新しいプレースタイルではございません。以前より「稼げる」との言及を目にしておりましたが、実際に試したことはございませんでした。

スペシャルバージョンのメダルを目指して「バスグレス」に勤しむ Agent に倣い、今回は私も 300 UPV を達成してまいりました。以下、所要時間4時間ちょっと、池袋発大塚行きの周遊 #LuxAdventure の実績となります。


Agent Stats
  池86
池袋駅東口→渋谷駅
都06
渋谷駅東口→新橋駅
東22
東京駅丸の内北口→錦糸町駅南口
都02
錦糸町駅北口→大塚駅
TOTAL
explorer 79 75 81 70305
hacker 96 75 85 121377
trekker 1 1 1 14
AP 10,448 8,765 12,145 21,69753,055

※ 途中、新橋駅→東京駅の移動に山手線を使っております。(歩ける。。。)

#INGRESS #メダルアート 「『暫』SHIBARAKU 東京江戸歌舞伎散歩」




Ingress Mission Map

途中 agent-stats.com に実績のアップロードをし忘れる

その上、一日にじっくり6ミッションのつもりで始めたはずが完全に初心を忘れまして、後半は12個毎の記録となっております。レポートとしては不完全なものになってしまいました。大変申し訳ございません。


Agent Stats

1->6 7->1213->1819->2425->3031->4243->54
explorer +91 +68 +123 - - +152 +193
pioneer +66 +77 +81 - - +78 +102
liberator +91 +125 +81 - - +87 +104
purifier +736 +463 +358 - - +325 +527
trekker +9 +7 +5 - - +9 +12
specops +6 +6 +6 - - +12(!) +12(!)
AP +222,355 +169,431 +141,942 - - +128,843 +194,011

これまでの完遂ミッションまとめ

Shibaraku Statue

#INGRESS #メダルアート 「西宮周遊ミッション ~西宮の虎になれ~」




Ingress Mission Map

Agent Stats
  • explorer +411
    pioneer +82
    trekker +16
    specops +60

配慮の行き届いた素晴らしい連作ミッション

8月14日、お盆休みを利用しチャレンジして参りました。

この西宮周遊ミッション、いつでも誰でも入れる公園等は公園内のポータル化されたオブジェなどもミッションの HACK 対象とする一方、一部の寺社仏閣系のポータルを対象とするミッションでは境内に入ることなくコンプリートできるように設計された Sequential なミッション群で構成されております。

プレーする時間帯によっては、AG が境内に入ってしまうことによって発生する可能性のある無用なトラブルを未然に回避する、あるいは夜間しか活動しない AG の為に夜は門が閉ざされて入ることが出来ない境内内のポータルは対象としない作りでございます。

寺社仏閣を HACK するミッションの場合、一個目のポータルで「全て外から HACK 出来ますが、もし時間に余裕があるならお参りして下さい」等のプロンプトがございます。実際に西宮でヘビーにプレイされている AG 様が配慮に配慮を重ねて作成されたことが窺える素晴らしい連作ミッションでございます。


終わらない

西宮市の JR 甲子園口駅前にて美味しい「豚玉定食」で昼食を終え、13時過ぎに徒歩にて開始し致しました。CAPTURE できるところでは CAPTURE し、UPGRADE 可能であれば UPGRADE しつつのプレーでございます。3つ目のミッションを完了したところでございました。私、はたと気付いていてしまったのでございます。

終わらない

のであります。当然、Ingress Mission Mapで事前に対象ミッション群を眺めてはおりました。そこで「西宮周遊」=「文京区周遊」程度であろうと。一時間に10ミッション完遂するとして休憩を挟んでも全て完了するのに8時間程度であろうと。そのような判断を下していたのであります。

明らかな見当違いでございます。

実際には一時間に4ミッション程度のペースなのでございます。「東海道五十三次 岡崎宿」ミッションを行った際にも感じたことでありましたが、東京の感覚(間隔)で地方に臨むと痛い目を見るということでございます。

急遽 Google マップアプリを開き、おもむろに「レンタル」を検索。ございました。

「レンタサイクル駅リンくん甲子園口店」

連作ミッションスタート地点の甲子園口駅前なのであります。当然、迷わず取って返しました。一回利用¥310。23時まで返却。できれば21時ぐらいまでに完了し、翌日の予定もございましたので明け方までに東京に帰りたいと思っておりました。藁をも掴む思いでございます。

サドルの低めに設定されたママチャリにまたがりミッション再開であります。


チャリグレスで再開

快調であります。相当ボロボロのポータル以外は断腸の思いで CAPTURE を遠慮させて頂き HACK のみに集中致しました。予定のペースに戻りつつあり、15時時点で逆算致しますと20時台には完了出来そうなのであります。

「ポータルのある風景」を撮影する余裕も出て参りました。


終盤の落とし穴

あっという間に3分の1を終え、半分を過ぎ、ついに3分の2を完了致しました。西宮を北上し関西学院大学に到着。ここまで登山と言っても言い過ぎでないぐらいの上りでございました。正門前で #44 の START ボタンを押します。

するとどうにも大学敷地外からでは一個目のポータルが HACK 圏内にギリギリ入らないのであります。敷地外を行ったり来たりしつつ、正門以外の入り口から入れないものかと確認しましたが、どの門にも、

「閉鎖期間:8月13日〜8月20日」

と掲示され固く閉ざされているのであります。#44 の対象ポータルを確認しますとポータルは全てキャンパス内にあるのです。さらには #45 も同じでございます。

終わりました。この二つのミッションを飛ばして #46 から再開したとしましても、あるいは、付近の全く別のミッションで #44, #45 の分を穴埋めしたとしても、メダルアートは完成しないのであります。

大学のキャンパスなどは大抵夜遅くまで開いております。深夜だろうが年がら年中入っていける大学もございます。が、一方で盆・暮れ・正月は閉鎖される可能性がある事ぐらい、常識人であれば思い至って当然でございます。この #44, #45 も敷地外から HACK 可能なポータルをミッションの対象にしてくれたら!とは思いましたが、作者様に落ち度はございません。私の事前の調査不足により嵌った終盤の落とし穴でございます。

完全に閉ざされた門扉から真っ暗なキャンパスを呆然と眺めておりました。敷地内には暗闇に煌々とあかりが灯る詰め所に2,3人の守衛の動く姿が見えるのみです。

「ご用の方はこのブザーを押して下さい」

インターフォンにもなっておりません。正門脇の関係者通用門にある呼び鈴でございます。確かに私にも「ご用」はあるのでございます。でも守衛を呼び出したところでどんな用件を申し伝えればよろしいのでしょうか?皆目見当がつかないのであります。

私にとっては縁もゆかりも無い大学でございます。何を言ったところで入れてもらえる正当な理由にならないのでございます。まっとうな「ご用」の思いつかないまま逡巡すること数分。ダメ元でブザーを押しました。程なくして、金八先生に登場する「大森巡査」似のアラフォー守衛様のお出ましでございます。関係者通用門越しに、

大森巡査:「どのようなご用件でしょうか?」
私:「あのー、、、変なお願いなんですけど、キャンパス内を、今、散歩させてもらえないでしょうか?」
大森巡査:「え?」
私:「え?」

この期に及んで私めが言い放った「ご用」がコレでございます。馬鹿野郎なのでございます。もうちょっと考えてからブザーを押せ、でございます。

大森巡査:(鉄門扉を開けながら)「いいですけど?」
私:「(えええ!?いーーーいーーーのーーー!?!?)」

もちろん、その後、大森巡査様には「でも、なんで?」とは問われました。その際スキャナー画面を見せながら、こういうゲームをやってましてと軽くご説明申し上げますと、「ああ、なんかそういうゲームがあるらしいですね(苦笑)」と、なんとお察しなのでございます。

いま全ての西宮 AG の皆様に感謝申し上げます。この大森巡査様がなんの警戒心もなく重い門扉を私めのために開いてくださり、真っ暗闇のキャンパス内を徘徊して #44, #45 の対象ポータルを HACK する事が許されるのは、すべて日頃の皆様の活動があったればこそでございます。ありがとうございます。


ミッションコンプリート

守衛詰め所におられる先程の大森巡査様にお辞儀を致しまして、通用門から関西学院大学を後に致しました。

残すは15ミッションとなりました。スタート地点の甲子園口駅に向かって南下するのみでございます。ここからは西宮 AG と作者様に感謝の気持ちを込めながらの HACK でございます。

スキャナー上でも「残り4ミッションです」「残すは3ミッション」とカウントダウンが始まります。見覚えのある甲子園口駅が見えて参りました。伊藤若冲による「猛虎図」のメダルアートの完成であります。素敵な連作ミッションを作成してくださいました作者様に改めて感謝でございます。ありがとうございました。


まとめ

#INGRESS #メダルアート 「東海道五十三次 岡崎宿」



Ingress Mission Map

Agent Stats
  • explorer +147
    pioneer +56
    trekker +16
    specops +24

注意事項
  • 前半戦が辛い。#01 から #12 がポータル過疎地で、ミッションの対象ポータル間の距離が長く移動が多い割に、特に対象外のポータルがある訳ではないのでユニークも稼げない。

まとめ

#INGRESS #メダルアート 「落合蛍」




Ingress Mission Map

Agent Stats

  • Total Day 1 [1->18] Day 2 [19->30]
    explorer +132 +66 +66
    pioneer +128 +61 +67
    trekker +20 +11 +9
    specops +30 +18 +12

注意事項
  • 夜入れないポータル
    No. 19 [甘泉園の四阿]甘泉園のオープン時間 7:00〜19:00(夏)
    GPSのゆれでなんとか外からハックはできますが、素敵な日本庭園なので、是非入れる時間帯にどうぞ。
    No. 26 [せせらぎの里]せせらぎの里公苑オープン時間 9:00-18:00(夏)
    No. 28, 29 薬王院内部のポータルは難しいと思います。一部GPSゆれで届きます。 オープン時間は9:00〜17:00
    No. 30 おとめ山公園内部のポータルは届きません: 公園オープン時間 7:00〜19:00(夏)
    

まとめ

ネタバレ

#INGRESS #メダルアート 「葛飾北斎生誕の地を巡る2」


Ingress Mission Map

まとめ

#INGRESS #メダルアート 「小手指の公園をめぐる」


Ingress Mission Map

まとめ

#INGRESS #メダルアート 「歴史と文化の散歩道を歩こう」


Ingress Mission Map

まとめ

#INGRESS #メダルアート 「下町の川と橋を巡る」


Ingress Mission Map

まとめ

#INGRESS #メダルアート 「葛飾北斎生誕の地を巡る」


Ingress Mission Map

まとめ

#INGRESS #メダルアート 「XM Anomaly Primary: Kyoto」


まとめ

#INGRESS #メダルアート 「江戸の大名屋敷探訪」


Ingress Mission Map

まとめ

#INGRESS #メダルアート 「都内区役所制覇」


Ingress Mission Map

まとめ

#INGRESS 徒労。。。 #多重CF

柔らかく大草原になっておりましたので近隣 AG の皆様が寝静まった頃を見計らって、深夜にしこしこ仕込んでまいりましたところ・・・

完成後30分と経たずに数分でキレイに反転して頂きました。お仕事の早い御仁でございます。ありがとうございました。

#INGRESS 二日間でSpecOps金メダルが獲れる東京のかんたんミッション100選(新宿・池袋・上野・秋葉原他)

2014年12月30日、2015年1月4日の二日間で、durationが15min/30minのHACKものを中心に100ミッション完了し SpecOps 金メダルを獲得致しました。

以下に二日間で完遂したミッションを50選ずつ一覧しております。

要チャリンコではございますが、都内在住ですと SpecOps 金メダルはハードル低めかと思われます。

#INGRESS 東京の短すぎてサクサク終わるかんたんミッション50選(山手線内側右編)

先日の「山手線内側左上」に引き続きまして、今度は「山手線内側右」でサクッと終わるかんたんミッションを50個ほどやっつけて参りましたのでご報告致します。



1月4日ということもあり湯島天神・神田明神・東京大神宮などは参拝客で賑わっておりました。

前回の「山手線内側左上」同様、SpecOpsの実績稼ぎという観点からは、やはり「Kandagawa」シリーズのミッションが外せない好都合ミッションとなっております。

以下50ミッションの一覧になります。(※Intel Mapの該当ポータル付近へのリンクになっておりますのでご注意下さい

本郷周辺
  1. 東大落城:安田講堂攻防(15min)
  2. Nedu Jinja (Spiritual places Speed Hack #4)(15min)
  3. 湯島天満宮詣(15min)
  4. Yushima Tenjin (Yushima Speed Hack #2)(15min)
日暮里周辺
  1. 谷中散歩(Yanaka walk)(1hr)
上野・御徒町周辺
  1. 上野公園の滑り台(15min)
  2. 仲町通り散策(15min)
  3. JR-Keisei Ueno Transit(15min)
  4. 途中下車の旅 京成線 上野駅(15min)
  5. 不忍弁天堂スピードハック(15min)
  6. Ueno Toshogu (Spiritual places Speed Hack #6)(15min)
  7. National Museum of Nature and Science(15min)
  8. 御徒町駅をハックせよ!(15min)
  9. ターゲットを探せ!(15min)
  10. 2K540まで歩こう2(15min)
秋葉原周辺
  1. UDX AKIBA ICHI(15min)
  2. UDX AKIBA ICHI 2(15min)
  3. 秋葉原にモグ(15min)
  4. 萌えたい漢たちへ・・・(15min)
  5. 秋葉原ゲームセンター巡り Akihabara Game Center(15min)
  6. 秋葉原で顔を探そう(15min)
  7. [秋葉原]夢の水族館(15min)
  8. ラーメン屋:粋な一生(15min)
  9. 駅の記憶 新宿線 岩本町(15min)
  10. 一駅歩こう(秋葉原駅→小伝馬町駅)(15min)
  11. 2K540まで歩こう(30min)
  12. 秋葉原アニメキャラ巡り(30min)
  13. 末広町3分ハッキング(15min)
  14. Ver.28 Kandagawa(15min)
  15. サンタとプレゼント探し(30min)
御茶ノ水周辺
  1. Kanda Myojin (Yushima Speed Hack #1)(15min)
  2. Yushima Seidou (Yushima Speed Hack #3)(15min)
  3. 淡路公園ハック(15min)
  4. 駅の記憶 新宿線 小川町(15min)
  5. Ver.25 Kandagawa(15min)
  6. Ver.26 Kandagawa(15min)
  7. Ver.27 Kandagawa(15min)
神田周辺
  1. 江戸の大名屋敷探訪 ―久保田藩―(15min)
  2. 駅の記憶 半蔵門線 大手町(15min)
神保町周辺
  1. 駅の記憶 新宿線 神保町(15min)
  2. 駅の記憶 半蔵門線 神保町(15min)
  3. 本の街神保町を歩く(1hr)
  4. 平和の鐘をたたけ(15min)
九段下周辺
  1. 九段下ポータル巡り(30min)
  2. 駅の記憶 半蔵門線 九段下(15min)
  3. 駅の記憶 新宿線 九段下(15min)
飯田橋周辺
  1. 飯田橋 川沿いのお散歩コース(15min)
  2. 飯田橋・東京大神宮を参拝する(15min)
  3. Ver.23 Kandagawa(15min)
  4. Ver.24 Kandagawa(15min)

今回も昼飯休憩一回&トイレ休憩数回&自転車乗り入れ禁止区域以外ほとんどチャリンコ上でしたが、Distance Walked: +27 がおまけでついてきました。