Yahoo!地図 SDK for iPhone & Androidを公開しました
Yahoo!地図 SDK for Android
- 上のリンクからZIPをダウンロードしておいて適当なところに解凍しておく。
- (持ってなければ)Yahoo!JapanデベロッパーネットワークでアプリケーションIDを取得する。
- 普通にeclipseでandroidプロジェクトを作成する。
- ymap.jarをassetsに置いてbuild path通す。
- res/drawable-hdpi/に同梱の画像を置く。
- jp.co.yahoo.android.maps.MapActivityをextendsしてActivityを作成する。
public class YMapActivity extends MapActivity {
private static final String Y_APP_ID = "アプリケーションID";
private MapView mMapView;
private GeoPoint mGeoPoint;
private MapController mMapController;
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
mMapView = new MapView(this, Y_APP_ID);
mGeoPoint = new GeoPoint(35677695, 139771460);
mMapController = mMapView.getMapController();
mMapController.setCenter(mGeoPoint);
mMapController.setZoom(1);
setContentView(mMapView);
}
もっといろいろ出来るっぽいので試してみたいですね。






0 件のコメント:
コメントを投稿